ブログの文字数は2,000から3,000字以上書かないとSEO的にダメだとか、読者の悩みが解決できれば文字数はあまり関係ないとか、いろいろ見るんだけど実際にはどっち??
こんな方の悩みを解決します。
Googleは公式に検索順位は文字数で決まっているわけではないと発表しています。
今回はブログ記事の文字数は何文字書けば良いかについて解説します。
先に結果を言うと
結果
・読者の悩みを解決する記事を書く
・質の高い記事を書くと文字数は増える
という事です。
以下で詳しく解説します。
目次
読者の悩みを解決する記事を書く
他の記事でも書いていますが、記事を書く際に重要な事は書き手の満足する記事ではなく、読者の身になって悩みを解決するための記事を書く事です。
読者の身になって悩みを解決するとは?
例えば本記事の内容『ブログの文字数はどれくらい書かなければならないのか?』は以前筆者も悩んで調べた事がある内容です。
つまり読者を誰に置き換えるかと言うと、以前の自分です。
わからない事だらけでググっては解決し、SNSでも探して解決した。
そんな過去はありませんか?
また、書き方、話の進め方は自分の兄弟や友達に丁寧に教えるつもりで書くと良いでしょう。他人に伝える事を意識すると、誰が読んでもわかる内容により近づくはずです。
質の高い記事を書くと文字数は増える
誰が読んでも分かる記事を作成した場合、手取り足取り、画像も加えるなどしながら、説明も詳しくしていく必要があります。
ではそのような記事を書く時に文字数制限があると、しっかり伝えることができないと思います。
つまり、読者の悩みを解決するために丁寧に記事を書いていくとある程度の文字数になるという事です。
【まとめ】逆に文字数が多過ぎるのは読みにくい
自分が読者の立場に立つとあまりにも長くダラダラと続く記事は途中で読みたくなくなります。
あくまで、内容もボリュームも読者ファーストであるべきです。
まとめ
・読者の悩みを解決する記事を書く
・質の高い記事を書くと文字数は増える
→文字数は結果論
→長過ぎるのもダメ
↓
量より質が大事
以上です。
読者に寄り添ってブログを書いていきましょう!!